自動返信メール/管理者宛メールの変更方法

自動返信メール/管理者宛メールの設定箇所

お問い合わせがあった際の自動返信メールは、フォーム編集画面右側の「自動返信メール設定」「管理者宛てメール設定」から設定できます。

サイドメニュー > MV WP form > 更新したいフォームを選択してください。お問い合わせフォームの編集画面が表示されます。

自動返信メール設定

自動返信メール設定では、お問い合わせユーザーに宛てた自動返信メールの設定ができます。

各項目については下記説明をご確認ください。

  • 件名:メールの件名
  • 送信者:メールの送信元の表示名
    (「○○クリニック」のようにするのが一般的です)
  • Reply-to(メールアドレス):自動返信メールに対してお問い合わせ者が返信をした場合の宛先
    ※基本的にはクリニック所有のメールアドレスを設定してください。
  • 本文:メールの本文
  • 自動返信メール:HTML記述で指定しているキーを呼び出す項目
    ※初期値の「メールアドレス」のまま変更しないでください。
  • 送信元(E-mailアドレス):自動返信メールの送信元のメールアドレス
    ※クリニック所有のメールアドレスを設定することをおすすめします。

管理者宛メール設定

管理者宛メール設定では、お問い合わせがあった場合にホームページ管理者に宛てて送信されるメールの設定ができます。

各項目については下記説明をご確認ください。

  • 送信先(E-mailアドレス):お問い合わせがあった旨を送信したいメールアドレス
    ※クリニック所有のメールアドレスを設定してください。
  • CC、BCC:送信先以外で送信するメールアドレスがある場合に入力
  • 件名:メールの件名
  • 送信者:メールの送信元の表示名
    (「ホームページお問い合わせフォーム」のようにするのが一般的です)
  • Reply-to(メールアドレス):自動送信メールに対してお問い合わせ者が返信をした場合の宛先
    ※基本的にはクリニック所有のメールアドレスを設定することをおすすめします。
  • 本文:メールの本文
  • Return-Path ( メールアドレス ):正常にメールを送信できなかった場合に送信するメールアドレス
  • 送信元(E-mailアドレス):自動送信メールの送信元のメールアドレス